─昨日の飲み会時の話をひとつ。
ゼミの先生であるたむちゃん(通称)、なんと帽子をかぶって来たのですが、
誰にも気付かれなかった。
普段たむちゃんがどれだけ頭だけで認識されていたかが浮き彫りに。はげ。
スキンへーっどです。2日に1回は剃ってるそうです。
別に家が坊さんとかじゃなく単に毛が薄いから。
「バーコードに限りなくなっちゃうから」と笑いながら言ってた、そんなたむちゃん最高。
語り始めますからね「2日でも毛ってけっこうのびるんだよ。馬鹿にならんよ」
「中国人って毛は薄いんだよね。だからヒゲがある人ってのは中国人にとってある種憧れみたいなもんらしい」
へー・・・。ってことは先生、中国人が沖縄行ったら悶えまくりで濡れまくるんですかね。と思うだけで言わなかった。
だって、先生にそれ言っちゃ可哀想だったから(それもまた失礼)
別に頭剃ることでで年齢誤魔化してるとか思ってませんから、みんな。
39って年齢にしちゃ若く見えるなって思います。これはほんとです。
頭剃って一気に年老いたように見える有名人だっているんですよ。 < 松ちゃんとか
< 挨拶
げっさんです。
先生は若く見えます、なんとかね。
ある公衆トイレの話です。駅前のバスセンターのトイレなんですけどね。
小学校とかのトイレにもあるじゃないですか、標語ってやつ。
特に男子の小便器使用についての標語。
飛び散るのを防ぐために「一歩前へ」の気持ちを込めた標語ですね。
そのバスセンターのトイレにも標語がありました。
五・七・五になってました、キレイに。
朝顔の
外にこぼすな
さお
竿の露
![](http://tamaribagessan.nce.buttobi.net/pantira3.gif)
|