飲み会の候
飲み会の候
日記に書こうと思ったけど、普通にネタとして十分すぎるくらい成立するので想いっきりネタとして書いてしまおうと思います。(侍○と同じやんって言うな)
多分ネタになるだろうな・・・
と思い、何かあると携帯のメール作成画面に軽く箇条書き程度にまとめ、
帰りのバスの中で、ある程度の流れを組んで、今それを記そうとしている(航海日誌みたいだね(笑
風呂に入っていざ出陣
ギリギリにバスに間に合い乗り込む、その先には、
3回生のお姉さま方3名がならんでいるではないですか
美女3人(さり気に強調)に男1人
美味しいシチュエーションだ。。。。
しかし根がシャイな俺(自分で言うな)向かい側の席に座り、ちょうど来ていたメール、送らなきゃいけなかったメールをしつつ3人の会話が聴こえる(日本語は変だが、自分の意思を入れたら変人に思われるからこうする(汗
既にテンションがあがっていることが分かる。
「そういえばもう1人の子は?」
と不意に俺に話が振られる。Sさんが言葉の主である。
「あぁ俺すぐウチに戻ったんで、先に行ってるんじゃないですか?」
と返す。
「もう1人」とは俺と同じゼミの同じ学年の人で、見たところあまり周りと喋っているタイプではない(俺も多いわけではないが)
番号は一応知ってはいるが、電話した事もあまり無い。
ただこのもう1人 T と言うのだが、
後に漢を見せてくれる内心熱い奴なのである。
何はともあれ、待ち合わせ場所に到着。既にT は来ており、4回生の先輩も含め、先生以外全員が揃った。
先生は会議で遅れてくるらしいという連絡が入り、とりあえず今いるメンバーだけで先に目的地を目指す。
俺自身この通りを歩くのはほぼ初めてに等しい。
1年前に迷った振りかな。。。
真っ直ぐ行って一つ曲がってすぐのところに目的地発見。
一応席の予約だけは済ませてあるということで、すぐ部屋に案内される。
軽く供えられたオツマミ程度の肉。
席に座り先生の到着を待つ。
それまで軽い話で間を埋めるも、先生すぐに到着(分かりやすい場所だったからか)
メニューを見ていてもしょうがないということで先に飲み物だけ注文しておく事に。
ここでT は最初の漢っぷりを発揮する。
大体飲み屋なのでビールチューハイがメインの注文となる。
4回生Sさんは飲まない派らしく、グレープフルーツを頼んだが(笑
さてほぼ全員の注文が終わると、全く喋らなかったTに先輩が
「ほら、何か頼みや」
優しい先輩である。
しかしTの放った答えは想像を絶していた!!!!!!!
「水でいいです」
お前ここ飲み屋だぞ???????????
しかし答えが予想外すぎたのか爆笑が起こる。
4回生S先輩
「めっちゃ漢やっっ」
俺もそう思いますSさん
かくしてTのおかげで場が盛り上がり(先生もご満悦のご様子)、程なく飲み物(Tは勿論水だけ)も届いたので、乾杯してお食事のオーダーとなる。
さっき飲み物を選ぶ前にある程度見ていたので、ちょっと鶏が食べたかったりしたので鶏飯、チーズ春巻き、鶏軟骨から揚げを選ぶ。
鶏軟骨から揚げ、実は3人同時にに注文された。軽くだがお酒も入ったことがあり、笑いが起こる。
ここまではまだ序章に過ぎなかったということをよく覚えてもらいたい。
俺も飲み屋故結構多く頼んでおかなきゃなってことで3品頼んだ。先生も先輩方も大体3、4品ずつ頼んでいる(またはちょっと大きい料理)さて、ここでもやはりトリはTである。さっきの今もありTの発言に耳が集中する。
ためらいがちにTが頼んだのは
「シャケぇ、茶漬け」
もう最高
またまた爆笑が起こる。
4回生S先輩
「やっぱ漢やっっ」
俺もそう思いますSさん
かくして飲み会は進んでいく。
ここで驚いたが、バスで俺に声をかけてくれた3回生Sさんであるが、これがまた
可愛いお顔をして中々の酒豪っぷりを見せ付けてくれる。
「あ、追加頼みます?(ブザーを鳴らし店員を呼ぶ。他の人が軽い追加をすると) ・・・と、〜チュウ6で(お酒なのだが名前忘れた)」
数十分後、同じことが繰り返されたのは言うまでも無い
さて飲み会での恒例と言えば自己紹介であるが、かなり遅れてこれが行われることになった。
3回生酒豪Sさんのご指名で俺が最初になる。(というかたまたま目が合っただけだが(汗
名前、趣味等を言っていく。
この趣味のときに、
「ウチにいるときはだいたい、パソコンいじってますね。HP編集とかしてます」
と言うと食いついたのが4回生S先輩
「実はワタクシもHP編集などやっていますんでねぇ(キーボードを打つ仕草で)」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお奇遇だS先輩!!!
さて、URLの交換はそのちょっと後に行われるのだが、
早速紹介しておこうS先輩のサイト→こちら
さて次はもう1人の2回生Tの出番である。
(ここで3回生Sさんまたお酒をオーダー)
名前を言うと彼は
「他に質問は・・・」
まだ誰も何も聞いてないよT!!
それに質問タイムに行くのが早すぎるよT
しかし酒飲みまくりでちょっと出来上がり始めた3回生Sさんが質問をする。
「(手を挙げながら)はぁ〜い、趣味はなんですかぁ〜〜??」
く。。。何か可愛いぞオイ(はさて置き)
まぁ無難な質問である。ここで何かボケを期待していたのが4回生Sさん。いつでもツッコミにいけるように準備していたのを見逃してませんよ?(笑
Tは期待を裏切らない
「日本刀とか。。。」
日本刀ってなんだよT!!
*多分見たりするのが趣味なんだと(あるいは収集)
すかさず4回生Sさん
「あいや〜シュッシュ(×字に切る仕草で)
って言うか刀の鍔になるとかな!!(笑」
先生もその話に乗る。(何って言ったか忘れた)
「うはははは!!刀についた水が滴るのがたまらんとか??!!(爆」4回生Sさん暴走気味。
こうしてTの関係のないところでドンドンボケが膨らんでいく
何か言えよT。。。含み笑いなんかしてないでよ(汗
さて爆笑自己紹介が終わったところで、3回生の自己紹介に入る。1人目はまともな自己紹介となるが(いや、根がかなり真面目な方なんです)次は噂の3回生Sさんである。
酒もってこ〜〜〜いとも言わんばかりの勢いでだいぶ出来上がっている様子で、まずは名前を名乗り、
「(うつむき加減で)趣味はぁ〜〜〜、
カレシと電話することでぇす(笑)」
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
キターと言わんばかりの4回生S先輩
しかし、次々と語られるカレシとの思い出話。
「元々中学校が一緒でぇ〜〜・・・・
(中略
んで今は仕事で横浜行っちゃったからぁ〜〜」
オイノロケかよ(汗
タイミングよく(?)追加した品が届き、話はそこで終わったが、
放っておけば
間違いなくあと1時間は語っていただろう
恐るべし酒カレシパワー
そこまで語る人だとは思ってませんでしたSさん、感服いたしましたm(_ _)m
さて例の4回生S先輩の自己紹介の時にURL交換が行われ、日本刀ネタが何度も使われることになる(これは相当面白かった)その場の雰囲気を伝えきれない俺の文章力の無さにドンマイ(謎
さぁ自己紹介ラストを飾るのは先生である。
名前を簡単に名乗ると終わろうとする先生
勿論 全員から総ツッコミの刑である(笑)
まぁここは質問タイムだってことで3回生のAさんが質問する。
「先生の専門は中国の文化ですよね?具体的に言うとどの時代の文化というかどういうところに興味をお持ちなんですか?」
この質問が先生の心を射抜いた!
「おぉ?いい質問だね。どの時代って言うと12〜13世紀の文化かな。ほら、えーっと元とかその時代の(詳しすぎてよく分からなかったので中略)。
それでまぁ人々は〜〜〜〜〜(もうわけわからんなったので略)」
ただ俺も文化には多少なりとも興味はあったので真面目に聞いていた。本当にタメになる話でした。
あの質問を受けたときの不敵な笑いさえなければ。。。。
話は変わるが、4回生は2人いる。
謎のツッコミ人S先輩ともう1人、
大体その人自体が謎なH先輩である。
ちょっとしゃべりかたがおもしろい(笑
さて、この4回生コンビ中々息の合った漫才を見せてくれる。
S先輩はお酒は飲まないタチで、ジュースを飲んでいたが、Hさんはそもそも大食漢、酒豪らしく、
ハイエナの如く貪り食っていた。
ちょっとずつ顔が赤くなっていくH先輩
すかさず突っ込むS先輩。
ただここだけ見ていてもやはり3年間連れ添った関係なんだなぁ〜・・・
と思えるくらい息がピッタリでびっくりした。
ここぞとばかりにS先輩が(H先輩に絡まれながら)ネタを披露する。
「Hさんねぇ〜酔っ払うと抱きついて、乳揉むんだって!!!
ホンマあの時はビビッたよ〜〜。まぁ酔ってたから致し方ないとは言え。。。」
「何言うとんじゃボケェ(叩」(H先輩
「ひぃ〜〜〜〜お許しをぉ〜〜〜」(S先輩
打ち合わせてましたかお二人さん(汗
や、本当に面白かったです ありがとうございました
ただちょっと俺も中々人の頼みを断れないタチなので、あの時は断りませんでしたが、
先輩方が頼んだもの、先輩方が何度か
「まぁ食えや」
って言ってくださったんですが、
御二人の漫才だけでお腹一杯です
そしてH先輩に一言お願いがあります。
S先輩が「食えや」ってすすめてくださったんですが
H先輩
その物欲しげな顔やめてください(汗
ちょっと頂くのを躊躇ったの、それが少し原因だったりするんです(涙
さて、ここいらへんでまともな話もせなってこととで、
我が中国語学科ならではの話題をお届け。
色々話してる中で、今中国で流行ってる新型肝炎SARSの話題が出た。
我が大学では、外国語学部は必修として海外短期語学研修に行かなければならなく、行かないと卒業できないという最悪な事態になってしまうわけだ。時期的には、後期の日程が終わった2月中旬〜3月中旬または下旬の4週間か6週間(行く場所によって違う)である。
今年度の短期語学研修はちょっと今見守っている状況である。
なぜなら中国語学科は
北京大学に留学するから(涙
今北京辺りがかなり流行の最先端を突っ走っています(*SARSが
これから5月中旬以降にかけて後退するであろうと中国側から発表がありましたが、そうは思えません。
むしろ増える一方では。。。。
YAHOO!では毎日のようにSARSの話題が載っています。日本人に「SARS日本上陸の可能性」を問うたところ、大多数の人たちが不安だと答えたそうです。俺もなんとなくではありますが、日本に上陸するのはほぼ間違いじゃないかなって思います。上陸しないこと、これから鎮火して行くことを願っています。そして亡くなった方のご冥福を心からお祈りしつつ。。。
ちょっと脱線しましたが、要は短期語学研修どうなるんだろうね。今は見合わせてるところですよってことです。
そんなこんなで楽しい飲み会もラストオーダーが終わり、そろそろお会計となりました。面々の顔を見れば「今日は楽しかったな」って雰囲気がよく出ています。実際楽しかったですし、いい時間を過ごせました。
先生「まぁ今日は新入生歓迎コンパってことだから」
そう言って出したる福沢諭吉様
「おぉ〜〜〜〜太っ腹」(全員
つまりこれは先生のおごりがありますよ2回生二人はってことである。
ん?待てよ
今回の飲み会レビューをもう一度思いかえしてみよう。
俺 最初に カルピスグレープハイ 鶏飯 チーズ春巻き 鶏軟骨唐揚げ を頼んだ。
3回生のお姉さま方 Sさんを先頭に追加オーダーの嵐だった。
先生も ビールジョッキで何杯か飲んでいたし、高そうな北海道産の魚(名前なんだっけ)も食べていた。(先生道産子なんです)
4回生S先輩 俺、3回生と共に鶏軟骨唐揚げにはまっていたし、終盤にはピザをオーダーしていた。
H先輩 食い漁っていた
T 水 シャケ茶漬け
先生超おごり損だよT!!
その後
帰り道、バス停の近くまで4回生2人と一緒だったわけですが、
まだ酔いの醒めてないH先輩
S先輩の胸を揉んでいました
噂は本当だったですね(笑
本当に楽しかったです。
ありがとうございました
戻る